求人番号 | 46010-13545351 | |
---|---|---|
受付年月日 | 2025年4月17日 | |
紹介期限日 | 2025年6月30日 | |
受理安定所 | 鹿児島公共職業安定所 | |
求人区分 | フルタイム | |
オンライン自主応募の受付 | 不可 | |
産業分類 | 老人福祉・介護事業 | |
トライアル雇用併用の希望 | 希望しない |
求人事業所
事業所番号 | 4601-112952-8 | |
---|---|---|
事業所名 | 社会福祉法人 聖寿会 特別養護老人ホーム 健生苑 | |
所在地 | 〒899-2701鹿児島県鹿児島市石谷町3523番地 健生苑前バス停 徒歩3分 | |
ホームページ | http://syafukuseijyukai.com/ |
仕事内容
職種 | 介護員 |
---|---|
仕事内容 | 特別養護老人ホーム健生苑にて利用者の生活介護業務を行っていた だきます。 ・食事・入浴・排泄介護 ・通院などのための送迎業務に従事することがあります ☆社用車(AT車)使用あり ☆就業時間は交代制 ☆夜勤は月4~5回(夜勤2人+宿直1人) ※「業務の変更範囲:事業所の定める業務」 |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 就業形態 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 事業所所在地と同じ 〒899-2701鹿児島県鹿児島市石谷町3523番地 健生苑前バス停 徒歩3分 就業場所に関する特記事項 チェスト館と伊集院の中間地点にあります。 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) 受動喫煙対策に関する特記事項 敷地内に指定した喫煙場所があります。 |
マイカー通勤 | マイカー通勤可 |
駐車場の有無 | あり |
転勤の可能性 | 転勤の可能性の有無なし |
年齢 | 年齢制限制限あり 年齢制限範囲18歳〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限年齢制限の理由定年年齢を上限とするため |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | あれば尚可 介護施設、特に従来型特別養護老人ホームでの介護経験 |
必要なPCスキル | 簡単な文字入力程度 |
必要な免許・資格 | 介護福祉士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
試用期間 | あり期間3ケ月試用期間中の労働条件同条件 |
賃金・手当
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) | 193,300円〜249,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
---|---|
基本給(a) | 基本給(月額平均)又は時間額 152,800円〜198,700円 |
定額的に支払われる手当(b) | 資格手当 5,000円〜5,000円 改善手当 35,500円〜45,500円 |
固定残業代(c) | なし |
その他の手当等付記事項(d) | *住居手当:0円~25,000円 *夜勤手当:4,000円/回 |
月平均労働日数 | 21.0日 |
賃金形態等 | 月給 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり)月額12,000円 |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(月末) |
昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり1,500円〜3,000円(前年度実績) |
賞与 | 賞与制度の有無あり賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.10ヶ月分(前年度実績) |
労働時間
就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位1年単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 7時00分〜16時00分 就業時間3 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 (4)16:30~9:00[休憩120分、仮眠90分] *(1)~(4)のシフト制(勤務表による) |
---|---|
時間外労働時間 | あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 113日 |
休日等 | 休日その他,その他週休二日制毎週その他 *シフト制(勤務表による) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
その他の労働条件等
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 | |
---|---|---|
退職金共済 | 加入 | |
退職金制度 | あり | 不問 |
定年制 | あり | 定年年齢一律 65歳 |
再雇用制度 | あり | 上限年齢上限 70歳まで |
勤務延長 | なし | |
入居可能住宅 | なし | |
利用可能託児施設 | なし |
会社の情報
従業員数 | 企業全体43人 | 就業場所35人 | うち女性22人 | うちパート8人 |
---|---|---|---|---|
設立年 | 昭和59年 | |||
労働組合 | なし | |||
事業内容 | 社会的、身体的に障害をもつ要介護老人の生活の充実と生甲斐の回 復を目指した、社会福祉事業及び在宅介護の支援事業 | |||
会社の特長 | 社会福祉法人聖寿会は、特別養護老人ホームを経営する他、老人デ イサービスセンター等居宅サービス事業を実施しており、地域福祉 の拠点としての役割をもっています。 | |||
役職/代表者名 | 役職 苑長 代表者名 佐藤 公治 | |||
法人番号 | 5340005000130 | |||
就業規則 | フルタイムに適用される就業規則あり | パートタイムに適用される就業規則あり | ||
育児休業取得実績 | あり | |||
介護休業取得実績 | なし | |||
看護休暇取得実績 | なし | |||
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
選考等
採用人数 | 1人募集 理由増員 |
---|---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
求職者への通知方法 | 求職者マイページに連絡,郵送,電話 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 〒899-2701 鹿児島県鹿児島市石谷町3523番地 健生苑前バス停 徒歩3分 |
応募書類等 | 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
応募書類の返戻 | あり |
担当者 | 課係名、役職名 事務長 担当者(カタカナ) 永尾 仁志(ナガオ ヒトシ) 電話番号 099-278-2720 FAX 099-278-7575 Eメール kenseien@gamma.ocn.ne.jp |
求人に関する特記事項
人に関する特記事項 | 【マイカー通勤】敷地内無料駐車場 *所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務表により決定し、 週平均の労働時間を法定労働時間以内に設定する。 *鹿児島市郊外に施設はあり、緑に囲まれて四季の移り変わりを感 じやすいです。 *利用者様の入浴が週3回となっており、保護者様からも喜ばれて います。 |
---|
求人・事業所PR情報
事業所からのメッセージ | ・職員の腰痛予防に取り組んでいます。浴槽はチェアインバスを導 入、利用者と職員の身体への負担軽減に取り組んでいます。移乗介 助では、スライディングボードを活用して抱え上げない介護を推奨 しています。令和3年度はフレックスボードを導入し活用していま す。 ・平屋の従来型特養ですので、利用者と職員がどこにいるか把握し やすく、コミュニケーションが取りやすい。 ・年間の休日が111日(その年の祝日数で変わります)で、有給 の最低取得日数5日を合わせると年間の3分の1は休みです。 ・2020年4月から定年が65歳になりました。再雇用制度と合 わせ70歳まで働けるようになります。 ・笑顔と真心をモットーに、入所者様のケアをしています。 | ||
---|---|---|---|
職務給制度 | あり 採用時の俸給は、職種、学歴、経験年数、資格に応じて決まります。 | ||
復職制度 | なし |